明日にプラス

ハンドメイドのこと、日々のあれこれ書いてます。

暮らし

和そばとマッシュルーム。マッシュルームが生食できるとは!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 マッシュルームというきのこを、たぶん知らない人はいないと思うのですが。 でも、生で食べられるって知ってました?

香辛料が好きでよく買います!タコライスもより美味しくなったお話。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 この間、テレビで「予約が取れない伝説の家政婦」と言われているタサン志麻さんの番組を見ました。

うすいえんどうで豆ごはん。そして豆苗の再収穫をキッチンで!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 スーパーでうすいえんどうを見かけたので、豆ごはんを作りました(≧▽≦) うすいえんどうの、さやをむくのは結構好きです。 豆が並んでいるのを見るとかわいいな~と思うんですよね。

今年も少しずつ、色々なことをやっていこうと思っています!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 今年に入り、1月も後半になってきていますね。 昨年と同様に、あっという間に今年も終わってしまうような気が今からします(≧▽≦)

100均手帳で引き寄せ日記を書いています。100均手帳は使い方がいろいろできて便利!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 皆さんは、もう2023年の手帳の準備はされていると思います。 私はもちろん、早くから準備しています(^_^)v 新しい手帳っていいですよね!

2023年のダイソー100均手帳をご紹介。クリアホルダ―と組み合わせて自分だけの手帳を作ってみては?

皆さん、こんにちは!手帳が大好きなコマさんです。 ここ数年は、100均手帳のクオリティが高くていつも使っています。 今回も早速、2023年用の手帳をご紹介しますね(^O^)/

2023年の手帳カバーにしてみると便利!100均ダイソーの「ノートカバーにもなるクリアホルダー」

皆さん、こんにちは!コマさんです。 私は文房具が大好きでして♡ 文房具売り場なんて、もう何時間でも居られる自信があります(≧▽≦)

ダイソーで【コクヨ キャンパスノート ハーフサイズ】を見つけました!ルーズリーフタイプのコンパクトサイズも魅力。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 私は文房具が好きなので、ノートなどをよく見に行きます。 先日、ダイソーでキャンパスノートを見つけました。 キャンパスノートは以前からありますが、今回見つけたのは通常の半分サイズ!

夏のお楽しみになってきた「大阪メトロのコンサート オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ2022」今年も当たりますように!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 私には毎年、夏のお楽しみがあります! それは、大阪メトロが主催するコンサートに応募することです。

この夏は、日傘男子が増えてほしい!メンズ用はシンプルでステキな日傘がたくさんありますね。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日、日差しがきつくて本当に暑いですね~💦 今朝は、大学生ぐらいの男子3人組を見かけました。 そのうちのひとりが、日傘をさしていました(*´▽`*)

毎日いろいろ撮ってます。日々の写真見てくださいね!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 毎日、ブログを書く気満々で、日々写真を撮っています。 でも、なかなか書けずで写真はたまる一方です(≧▽≦)

同じ豆ごはんでも、『炒り大豆ご飯』を作ってみました!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、うすいえんどうを買ったので豆ごはんを炊きました。 やっぱり旬のモノは美味しいですね~(^O^)/

カリフラワーライスは美味しい!糖質制限の方におススメ食材です。ダイエットにも!

皆さん、こんにちは!コマさんです! 毎日、好きな事をして楽しく過ごすには、元気でないといけませんね。 今回は、「カリフラワー」のことについて書きたいと思います(^O^)/

100均手帳をクリアファイルでカスタマイズ!カバーもミニファイルも手作りできます。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 2022年になり、新しい手帳を使い始めた方がたくさんいらっしゃると思います。 私も手帳が大好きでして(≧▽≦)

2022年の天赦日をご紹介!最高の良き日を楽しくお過ごしくださいね!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 お正月もあっという間におわり、ふだん通りの日常が戻ってきましたね。

100均でコクヨのキャンパスノートを買うべきか、ナカバヤシのロジカルノートを選ぶべきか迷うのでありました!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、ノートが欲しくて買うことにしました。 手帳ではなくてノートです(^O^)/

グーグルアドセンスから、ある日突然メールがやってきた話。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 こういうものがあるとは、私も皆さんのブログで知ってはいたのですが。 まさか私にもやって来るなんて…💦

クリスマスカラーのリボンを買いました!赤と緑とゴールドに、こんな意味があったとは…。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 もうすぐクリスマスなので、クリスマスカラーのリボンが欲しいな~と思って買ってきました。 クリスマスのカラーと言えば、この色ですよね(^O^)/

2022年の100均手帳をご紹介。B6サイズのバーチカルタイプならコレ!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 100均手帳に、ここ数年ハマっています。 100円とは思えないほどの、クオリティの高さに毎年ビックリです(+_+)

オートミールで糖質カット生活をやっています。オートミール入りのベーグルもできました!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 ある日、家に帰るとベーグルが出来上がっていました。 ベーグルって、家で作れるものなのか?

「必要なものがスグに!とり出せる整理術!」を読みました。ポイントはたったの2つ!探すということはすごく時間のムダですよね。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 この間、こんな本を読みました。 「必要なものがスグに!とり出せる整理術」という本です。

「和そば」は万能!冷製パスタ風や焼きそばもできるので、小麦粉アレルギーでも美味しく麺が食べられます!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 今回は「そば」について、お伝えしたいと思っています。 そばって、そば粉で作られる、あのお馴染みの「そば」のことでございます(^O^)/

「ローリングストック」で備蓄を始めましょう!食材も日用品もこれで安心。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 先日、スーパーで買い物をしている時に、ふと目に留まったものがありました。 パックの玄米ごはんのパッケージに書かれていたこの言葉。 「ローリングストック」

糸こんにゃくで糖質カットのご飯作りをしています! 人生でこんなに糸こんにゃくを切る日が来るなんて…。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 最近、妙に感心したことがありまして。 それは、糸こんにゃくを入れて炊いたご飯の味が、白米だけで炊いたものと変わらないということなんです。

2022年のダイソーの100均手帳がすごい!「バーチカルタイプ」と「ウィクリータイプ」どちらも、もちろん100円(税抜)です。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 2021年もずいぶん後半になってきました。 手帳が大好きな方は、そろそろ2022年の手帳が気になっている頃だと思います(^O^)/

販促用のタオルでいつも「台ふきん」を手作り。他には「リメイクタオル」や「赤ちゃんグッズ」にも!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 この間、実家に行った時にタオルをもらいました。 ホテルで使われるフワフワの…じゃなくて、販促用でもらったりするタオルです。

モノを定数化すると、家が片付くという話。好きなモノに囲まれて暮らす「マキシマリスト」さんをご存知ですか?

皆さん、こんにちは!コマさんです。 最近「バッグは、3つあればいい」という本を読みました。 私はバッグなどを、ハンドメイドで手作りしているものですから、個人的にはこの本は衝撃的なタイトルです!

100円ショップのボディタオルで何を作る? とても使いやすくてリーズナブルな「食器洗いネット」を手作り!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 今回は100円ショップのボディタオルを使って、こんなモノを作ってみました! それが何かと言いますと「食器洗いネット」です。

私が提案する天赦日(てんしゃにち)の過ごし方。天赦日は「幸せになるためのきっかけ作りや種をまくと良い日」だと思います!

皆さん、こんにちは!コマさんです。 またまた、ラッキーな日がやってきます! そうです、いつもご紹介している天赦日がやって来るんですよ~(^O^)/ 私は今までも天赦日のご紹介をしているのですが、何度か天赦日を迎えてみて私なりに感じたことがあります…

断捨離は大事。でもモノは置いておくと、便利に使えることがあるんですよね。

皆さん、こんにちは!コマさんです。 新しい靴を履いたら、久しぶりに靴擦れができました。 ずっと靴擦れの痛さを忘れていたので、あまりの痛さにかなりテンションが下がりました。