皆さん、こんにちは!コマさんです。
先日、スーパーで買い物をしている時に、ふと目に留まったものがありました。
パックの玄米ごはんのパッケージに書かれていたこの言葉。
「ローリングストック」
皆さんは、「ローリングストック」をご存知ですか。
これは、日常的に備蓄の食料を使い、使った分を補充していくという方法なんです。
また非常食だけでなく、普段使う食材も少し多めに買っておいて、使用したものはまた買い足すということを繰り返すと、常に一定量の食材を家に備蓄しておくことができるのです(^_^)v
ローリングストックとは?
緊急事態に備えて、保存食を用意されているご家庭もたくさんいらっしゃると思います。
水や、カンパン、缶詰などなど。
やはりいろんなことに備えておくのは大事ですよね(^O^)/
でも、こんな方法もあるんです。
それは「ローリングストック」という方法。
非常食を日常的に使い、買い足していくというやり方なんですね。
そのやり方に伴って普段買う食材を、少し多めに買っておいて、使用した分を補充していくと、常に一定量の食材を備蓄しておけるというわけです。
食べ慣れているものが、いつもあると安心するものですよね。
例えばこんな食材を
ローリングストックするものは、それぞれのご家庭でも違うと思うんですね。
また、すべてのものを備蓄するのも無理だと思います。
でも、あれば便利かなと思うものを紹介してみますね(^O^)/
- 水
- パックごはん
- カップ麺、インスタント麺
- 乾麺(そうめん、うどん、そばなど)
- レトルト(カレー、パスタソースなど)
- 缶詰(魚、フルーツなど)
- 日持ちのする野菜
- 飲み物(コーヒー、ジュースなど)
- 調味料
これ以外でも、よく使う食材は多めに買っておいて、使ったら買い足すと良いかと思います。
チーズやハムなどの加工食品、冷凍食品などもローリングストック。
アレルギーのある方は、食べられる食材を意識して備蓄するのがおススメです。
イメージとしては、常に新しい食材はひとつ家にあるといった感じです。
ただし、消費期限には注意が必要です。
常に古いものから使用して、新しい食材をストックするようにしてくださいね(^_^)v
トイレットペーパーなども、ローリングストック
このコロナ禍で、在庫がなくなり本当に困ったなというものもありましたよね。
それは、トイレットペーパーとマスク!
トイレットペーパーはあっという間にスーパーの棚からなくなって、本当に恐怖を感じました。
当時、棚から在庫がキレイに消えて、思わず撮った1枚がこれ。
あれ以来、我が家もトイレットペーパーをローリングストックしています。
まず、2パック買っておいて、1パック使い切ったら1パックを買い足すという方法です。
こうすれば、必ず1パックが常にある状態。
どんなものでも、たくさん買いすぎるのは保管スペースの問題もありますよね。
ひとつ余分というローリングストックは、ちょうど良いのではないかなと思います。
食材だけではなく、ティッシュペーパーやマスク、電池やガスボンベ、ラップなどなど。
ご家庭の使用量に合わせて、ローリングストックをしてみてくださいね。
おしまいに
もうすでにローリングストックはやってるよ~、というご家庭もあると思います(^O^)/
我が家も、まだまだ完璧ではありませんが、ローリングストックをやっています。
毎日いろんなことがありますが、いつも慌てずにいたいものですよね。
よく使うもので、ひとつ余分にあったらいいかも…と思うものがあれば、ぜひやってみてくださいね。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました(^O^)/
ハンドメイドショップをやっています!
ぜひご覧くださいませ(^O^)/