皆さん、こんにちは。コマさんです!
久しぶりにワインでも飲もうと思ってスーパーで購入しました。
ワインもいろいろあってどれにしようか迷いますよね~。
そして、私が購入したのはリーズナブルなお値段のワイン(笑)
いいんです!お安くても美味しいのですから(≧▽≦)
選んだワインを持ってレジに行くと、レジのお姉さんが割れないようにビンにかぶせてくれました。
よくありますよね、これ。
名前がわからないのですが、これを見ているとあるものを思い出します。
それは七夕飾り!
皆さんも子供の頃、折り紙に切り目を入れて、こんな七夕飾りを作ったりしたことあるでしょ !(^^)!
細く切った折り紙をわっかにしてつなげていったり。
私は子供の頃、七夕飾りを作るのが結構好きでしたね~。
母が七夕になると笹の葉を買ってきてくれるので、よく作っていました。
後で聞いた話ですが、七夕飾りを作る私を見るのが好きだったそうです。
でも、私も子供ができてから「あ、それ。わかるわあ」と思いました。
親は何かを一生懸命作っている子供を、見るのが好きなんですよね。
今、小さなお子様がいるお母さんやお父さんもそうじゃないかな~(*'▽')
でも今年はコロナウイルスの影響のせいか、近所でも七夕飾りを見かけませんでした。
幼稚園や保育所では、やっぱり七夕飾りを作らなかったのかな。
それに今年は、全国で毎年いろいろ行われていたことも、中止になっていますよね。
本当にとても残念なことです。
そして、九州では雨の被害で大変なことになっています。
被害にあわれた方々へ、心よりお見舞いを申し上げます。
早く雨が収まることを空を見上げて思います。
七夕飾りは作っていないけれど、七夕に願いを込めたい気持ちです。
どうか雨がこれ以上降りませんように…。