皆さん、こんにちは。コマさんです。
G20サミットも終わり、大阪の厳戒態勢もやっと解除されました。
サミット中は、パトカーや白バイも道路を走っているのをかなり見ましたが、ようやくいつもの大阪に戻る感じです。
主要20カ国の首脳が大集合されたわけですが、大きな事件も事故もなく、無事に終わって良かったなと思います。
たくさんの人で集まって実のあるサミットになったのか、政治に詳しくもない私にはよく分かりません。
会社の忘年会などで、たくさんの同僚でお店に行った時などは、結局となりや前の人と話すだけで、端っこに座っている人と話せないことあるよな…なんてサミット開催で思ったりしました。
サミットと忘年会を一緒にしてはいけませんが。
こんなに世界の方が集まるなら、いっそ「We Are The World」でも歌ってほしかったなあなんて思ったり(笑)
冒頭の写真、朝日新聞からお借りしましたが、この写真見てたらそんなことを考えてしまいました。
でも誰がどの部分を歌うのかでもめたり、そんなことで怒って国に帰ってしまったりしたら大変!(そんなことあるわけないけど…)
そんなことを考えてたら、ダウンタウンの松本さんがテレビで「We Are The World」を歌えばいいのにと言ってたのでおかしくなりました。
まったく、サミットでつまらないこと考えている私でございます (;^ω^)
大阪はサミット中は梅雨のせいで、あまりいい天気とは言えませんでした。
警護や、サミットに関わるお仕事をされていた方は本当に大変だったと思います。
皆様、本当にお疲れさまでした。
サミットが終わって、やれやれ、やっと終わったなあ…といったところです。