明日にplus+

ハンドメイドのこと、日々のあれこれ書いてます。

第8回大阪ほんま本大賞受賞「たこ焼きの岸本」は、終盤の展開にビックリ!大阪が満載で面白さが加速していく本です。

f:id:f-plus:20201004181950j:plain

皆さん、こんにちは!コマさんです。

「たこ焼きの岸本」という本が話題になっているということで読んでみました。

芥川賞でもなく、直木賞でもなく、「第8回大阪ほんま本大賞」に輝いた本なんです!

 

読んでみたら大阪満載で、メチャクチャおもしろい内容でした。

人生いろいろの下町人情物語です(^O^)/

 

 

 

 

「たこ焼きの岸本」

 

ある日のこと、うちのオットさんが私に言いました。

 

ラジオで言うてたけど「たこ焼きの岸本」っていう本がおもしろいらしいで

 

どんな本なん?

 

なんか毎日たこ焼き屋に来る男の子がいてたんやけど、いつのまにか来なくなって、ある日その子のお母さんが店に現れて…

 

ミステリーなん?それか意外とファンタジー?

 

ちょっと興味を引かれたので、早速図書館で予約して借りてみることにしました。

作者は蓮見恭子さんでタイトルは「たこ焼きの岸本」。

この本は、思ったよりは早くに、私の手元にやってきました。

それでは、どんな本かちょこっとだけご紹介します(^O^)/

 

<ちょこっとあらすじ>

大阪の住𠮷大社の近くで、亡き夫が残したたこ焼き屋を継いで経営をしている岸本十喜子。

ひとり息子は、18歳の時に家を出て行方知れずのまま。

それでもひとりでたこ焼き屋をやりながら、近所の商店街の仲間と交流する毎日だった。

ある日、店に毎日来ていた男の子が、パタリと来なくなり気にする十喜子。

そうしているうちに、男の子の母親が現れた。

男の子は一体どこに?

そして十喜子の息子はどこにいるのか…?

 

というわけで、ミステリーでもなく、ファンタジーでもなく(笑)

大阪が舞台の下町人情物語で、読み進めていくうちにどんどん面白くなってくる本なのでした~(*^^)v

 

第8回大阪ほんま本大賞を受賞

 

この「たこ焼きの岸本」が話題になっているのには訳がありました。

それは2020年の「第8回大阪ほんま本大賞」に選ばれたからなんです!

 

大阪ほんま本大賞って何?と思われた方もいると思います。

この賞は、大阪の本屋さんと問屋さんが選んだ、ほんまに読んでほしい本なんだそうです。

この賞に選ばれるには、3つの条件を満たさないともらえないのです!

 

その3つとは

 

・大阪に由来のある著者・物語であること

・文庫であること

・著者が存命であること

 

この3つをクリアし今回受賞されたものが、蓮見恭子さんが書かれた「たこ焼きの岸本」というわけなんですね(^O^)/

 

f:id:f-plus:20201004183453j:plain

 

本の表紙にも載っている、すみよっさんの初辰さんの子ねこさんです!
良かったらこちらの記事もお読みくださいね。 

 

www.ashitani-plus.com

 

www.ashitani-plus.com

 

大阪人とたこ焼き

 

よく聞く話に、「大阪の人はみんなたこ焼き器を持っている」という話(笑)

たぶん、皆さんも聞いたことがあると思います。

 

みんなかどうかはわかりませんが、私の周りだけで言えば持っていると思います!(^^)!

もちろん、うちにもありますよ~。

結婚する時に、冷蔵庫や洗濯機を当たり前に買うように、その時にたこ焼き器も買いました(笑)

 

子供が小さい時は、たこ焼きを普通の夕飯の時にしたりもしていました。

でも大人だけになると、たこ焼きを焼く機会は減りましたね~。

私の知人は孫が出来たので、またたこ焼き器の出番が増えてきたなどと言ってました。

たこ焼き器と子供は、どこの家もつながっているものなのかもしれない…とそんな風に思いましたがどうなんでしょう?

 

この「たこ焼きの岸本」の本の中には、他にも大阪の食べ物が結構出てきます。

紅ショウガを薄くスライスして天ぷらにしたものとか出てきたり。

私もこの天ぷら好きなんですよね~。

 

かなり濃い大阪を、感じることができる本だと思います(^O^)/

 

 

 

 

おしまいに

 

今回は「たこ焼きの岸本」のご紹介でした。

調べていくうちに、第2弾が2020年の11月頃に出版されることがわかりました。

個人的にはすごく楽しみであります(≧▽≦)

 

本の中には住𠮷大社の近くのことがリアルに書かれていたのも、私には余計に楽しく読めました。

「住吉大社の武道館の隣の大きな鳥居は…」とか出てくると、あ~わかるわかる~と言った感じで。

テレビでも本でも、知っているところが出てくるとなんだか嬉しいものですもんね~。

 

それでは今日はこの辺で。

良かったらぜひ読んでみてくださいね!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

f:id:f-plus:20210201232736j:plain

minne.com

minne.com