明日にplus+

ハンドメイドのこと、日々のあれこれ書いてます。

100円ショップの「靴の中敷き」を参考に手作りしてみました!タオル地で、とても気持ちの良い中敷きの完成です。

f:id:f-plus:20210522011152j:plain

皆さん、こんにちは!コマさんです。

私は、作ることが大好きなのでございます。

ミンネで「コマの雑貨店」というお店もやっています(*´▽`*)

 

でも時々、100円ショップの商品などを使って、別のものを作ることもやっているんです。

これが結構楽しくて(≧▽≦)

今回は、こんなモノを作ってみました。

それは、「靴の中敷き」です!

 

そんなもの、それこそ100円ショップで買いなさい!と言われそうですが💦

だって、いつも買っていた中敷きが売ってないんだもん!

「ないモノは作ってしまえ~」

まあ、これが私のモノづくりの原点かもしれません(^_^)v

 

 

 

 

お気に入りの中敷きがない!

 

お仕事としてではなく、靴の中敷きを作る人は、一体どれくらいいるのでしょうか?

案外、いらっしゃるのでしょうか。

少なくとも、ここに一人はいますけれども(笑)💦

そもそも、私が作ろうとしている靴の中敷きは、元々はダイソーさんで販売されていたのです。

 

f:id:f-plus:20210516180126j:plain

 

よく買っていたのに、それなのに最近見つからない💦

人気商品だからなのか、人気がなかったからなのか。

どんなものかというと、表面がタオルでできている中敷きなんです。

暑くなってくると、タオル地は気持ちの良いものです。

これは、なかなか良い商品だと思っていたのですけどね~(^O^)/

 

 

材料は家にあるタオルで

 

さて、ないモノはあきらめるのではなくて作らなければいけません!

そして、何かを作る時に必要なモノは材料ですね。

今回はタオルと、少ししっかりした布地が欲しいところです。

わざわざ改めて材料を買うほどでもないですし、家の中で探すことにします。

裏地用は、不織布を見つけたのでこれを使うことにします。

 

f:id:f-plus:20210516180834j:plain

 

それでは、作る人がいるのかどうかわかりませんが(笑)作り方をご紹介します。

自分の足に合ったサイズの型紙をタオルと不織布におき、5ミリぐらい余分に多めにカットします。

 

f:id:f-plus:20210516180906j:plain

 

そして、2枚の布を合わせて出来上がりの線通りに、ロックミシンでぐるっとサイズ通りに縫えば出来上がり。

ジグザクミシンならば型紙通りの線に布を切り、タオルと不織布を2枚合わせて縫うだけです。

 

 

出来上がったものはこちら。

タオルで出来た、靴の中敷きです!!

 

f:id:f-plus:20210516180555j:plain

 

ひとつ裏返してみます。

 

f:id:f-plus:20210516180647j:plain

 

作ってみて気がついたのは「これ、洗えるなあ~」ということ。

そして、いくつか洗い替え用にも作ってみました(^_^)v

洗ってもいいし、汚れたら取り換えてもいいですよね~。

 

タオルの厚さは自由ですが、あまり厚手のタオルだと履いた時に窮屈になるといけないので、薄めのタオルで十分かと思われます。

不織布は薄いので、もっとしっかりしたものが良いかもしれません。

布ではなくて、ネットとかいいかも?

と、外を見た時の網戸を見ながら思ったりしました(笑)

 

 

 

おしまいに

 今回は、タオル地で靴の中敷きを作ってみました!

タオルでなくても、綿の生地や柄物でも良いかもしれませんね。

そうだ!これ、「コマの雑貨店」の商品にしてみようかなあ(笑)

というわけで、今回も最後までお付き合いくださりありがとうございました

これからも、何かしら作っていきますね~(^O^)/

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

こちらは「コマの雑貨店」で販売しています。
ぜひ、ご覧下さいませ(^O^)/