皆さん、こんにちは!コマさんです。
先日、母親からたくさんのバイアステープをもらいました。
バイアステープって、生地の端をくるむテープのことです。
皆さんのお手持ちの布製品にも、バイアステープでくるっと巻いてあるものがきっとあると思います。
もう、使わないからあげるね
そう言って、たくさんくれました。
私の母親も、それはそれはたくさんのモノを若い時から作っていました。
子供の時に服を作ってくれたりもして、嬉しかったなあ(≧▽≦)
水色のスカートのこと、よく覚えてる。
最近のコロナ禍でも、かなりの数のマスクを作っていました。
会うたびに違うマスクをしていましたね~。
それなのに、もう使わない…と聞くとなんとも寂しく感じます。
このバイアステープも、何かを作るつもりで買ったはずでしょうに。
まだ元気でいるのだから、そう言わずに何かを作ってほしいなあと思います。
私もいつも、生地やミシン糸などをたくさん買っています。
使うつもりで買っているけれど、母親と同じように、もう使わない…という日がくるのでしょう。
個人が持っている時間は限られていますよね。
そんなことを考えていると、これまた少し寂しくなります。
でも、このバイアステープたちは、私が代わりに何かを作ることに決めました。
母親の代わりに何かを作って、形にしたいと思います。
今ある生地たちも、できる限りを形にしたい。
何かを作るって、楽しいし本当に大好きです。
これからも、ずっと作っていきたいな~と思いますね!(^^)!
ミンネやクリーマの作品はブログにものせていますが
これからは、自分のために作ったちょこっとしたものももっとブログに載せていこう!
また服とかも作りたいけれど、大作は時間がかかるのでちょこっとしたものでも♡
載せると、自分の記録にもなりますしね。
これがブログの良いところ。
皆さん、その時はまた見てくださいね(^O^)/
それでは今日はこの辺で。
コマさんでした~(≧▽≦)