皆さん、こんにちは。コマさんです。
先日から大阪城の周りばかりを書いていたので、今日は大阪城の中をご案内したいと思います。
大阪城の中はたくさんの展示があり、外観からは想像できないような博物館のような感じなんですよ~。
いざ、大阪城へ
さて、西の丸庭園の散策や、豊國神社で参拝した次に行くのは、もちろん大阪城です。
先ほどの西の丸庭園とは、まったく違って、たくさんの方がいらっしゃいます。
目の前に見えてきた「桜門」をくぐるとようやく本丸です。
大阪城も少し見えていますね。
桜門をくぐり、だんだんと大阪城に近づいてきました。
庭園から見る大阪城もきれいでしたが、近くで見る大阪城も美しいものです。
さて、入場料ですが、大人は600円です。
中学生以下は無料ですが、中学生は生徒手帳などの身分証明書が必要です。
それでは大阪城に入ることにしましょう。
皆さん、大阪城の中はどんな感じと思われますか?
大阪城の中はミュージアム
早速、大阪城の中に入ってみることにしましょう。
このお城は、本当に近代的でエレベーターでも上がることができるんですよ。
天守閣は、フロアで言うと8階になります。
それでは各フロアを簡単にご紹介しましょう。
1F 入口のある1階は、シアタールームやお店があります
2F パネルやレプリカの展示、兜や陣羽織の試着体験コーナーがあります(お一人様 1回500円)
3F 豊臣秀吉とその時代に関する展示、キラキラの黄金の茶室があります
4F 豊臣秀吉のゆかりの品々の展示
5F 大坂夏の陣図屏風とミニチュアの人形の展示
6F 回廊になっているのでフロアはありません
7F 豊臣秀吉の生涯をジオラマで展示
8F 天守閣で地上50メートルからの展望が楽しめます
このようにお城の中は、盛りだくさんの展示となっています。
大阪城天守閣のホームページもぜひご覧になってください!
MIRAIZA(ミライザ)に寄り道
お城をじっくり見学した後は、すぐそばにある「MIRAIZA(ミライザ)」にも寄ってみて下さい。
ここは、レストランで食事したり、お土産を買うことができますよ。
この建物は1931年(昭和6年)に第四師団司令部として建設されたところ。
戦後は大阪市警視庁、そして大阪府警本部としても使用されていました。
昭和35年から平成13年までは大阪市立博物館という歴史を持つ建物なんです。
それが今では、きれいなお店やレストランが入っています。
でも少しレトロでもあり、中は大阪の中之島の中央公会堂に少し雰囲気が似ているようにも思いました。
おしまいに
今回は大阪城の中や、周辺をご紹介しました。
最後に大阪城に入館するときの詳細もお伝えしておきます。
大阪城の開館の時間は午前9時から午後5時までとなっています。
入館は4時半までなので、入館時間に気をつけてくださいね。
休館日は12月28日から1月1日までですので、休館日にもご注意ください。
機会がありましたら大阪城に、ぜひお立ち寄りくださいね。
それでは、今回も最後までお読みいただきありがとうございました(^O^)/